
029-893-4006
〒300-0051 茨城県土浦市真鍋6丁目1番23号 2F
【営業時間】9:00-12:00 13:00~17:00 【定休日】土・日・祝祭日
029-893-4006
〒300-0051 茨城県土浦市真鍋6丁目1番23号 2F
【営業時間】9:00-12:00 13:00~17:00 【定休日】土・日・祝祭日
ブログ
今日は、絞りの浴衣のお仕立てをご紹介します。 絞りの着物とは、絞り染めで染めた反物で仕立てた着物…
今日は絵羽織をご紹介します。 絵羽織とは、絵羽の羽織で…絵羽は一枚の絵画のように花や風景や建物などの絵が仕立て…
今日は男物の紗の羽織をご紹介します。 夏のきものは『絽』と『紗』と『単衣仕立て』があります。 夏物は6月、7月…
今日は夏物の色無地(絽色無地)をご紹介します。 着物で夏物と言ったら絽の着物ですね。 裁ちあがりの反物です。 …
今日は夏物の羽織の仕立てをご紹介します。 こちらは洗い張りをした羽織の生地です。 少々裄が短いようでしたので、…
今日は夏物の紬の仕立てをご紹介します。 こちらは真綿で織った紬です。 これから裁ち合わせをしてか…
今日は男物の浴衣をご紹介します。 今年は男女を問わず浴衣の仕事が多かったですね。 こちらは男物の…
今日は大島紬の洗い張りをして仕立て直しのご紹介をします! 着物の直しの工程で【洗い張り】というものがございます…
今日は七五三の長襦袢の半衿付けをご紹介します。 こちらは既製品の七五三の長襦袢です。 このままで…
今日は、紗の小紋のお仕立てをご紹介します。 小紋(こもん)は日本の着物(和服)の種類の一つ。全体…